Oshiro-lab.

開志専門職大学の臨地実務実習(インターン)シンポジウムに行ってきたよ

2023-02-172023-02-18

インターン受け入れ


2022 年 10 月から 2023 年 2 月の間、弊社(ドクターメイト株式会社)で開志専門職大学の 3 年生 4 名をインターンとして受け入れていました。

2 人ずつに分かれて、業務改善チームと開発チームとしてそれぞれの業務を担当していただきました。

実習内容


テーマ設定

業務改善チームでは kintone + GAS (Google Apps Script) を用いて社内業務の仕組み化、開発チームでは Next.js で Web アプリ開発をそれぞれのテーマに設定。

朝会と夕会の実施

テーマ設定から細分化して日々の目標を設定して、それに向かって取り組んでもらえるよう、

朝会では今日一日の目標設定と取り組むべきことの共有、夕会では目標をクリアできたかどうかの確認を行いました。

1 日 2 回の定例なのでやや負担は大きいですが、日々の目標や進捗共有を行うことの重要性を知ってもらえる機会になればと思い実施しました。

12 月頃からは夕会を廃止し、代わりにテキストベースで振り返りをチャットに投稿してもらう形式としました。

業務理解

弊社の MVV (Mission / Vision / Value) を通して、社会が抱えている介護課題をどのように解決していくのかを共有しました。

正直なところ、山ほどある課題の認知と膨大なドメイン知識のインプットが必要なので、イメージを持ってもらうのは大変なのですが、

我々が日々取り組んでいる内容や課題解決に情熱を持って向き合っている姿を少しでも知ってもらえればと思います。

JavaScript 勉強会

まずは JavaScript 勉強会を開催し、業務を円滑に進めるための基礎固めを行いました。

勉強会用にお手製のサイトを作成し、インターン生の方々に活用してもらいました。

勉強会はインプット一辺倒になりがちなので、演習問題とセットで学んだことを活用する機会を設け、

どのように使うことができるのかイメージをつかんでもらえれば、と考えていました。

業務改善チームの取り組み

弊社では介護施設とメールや電話によるやりとりが多く、その都度『活動履歴』として kintone に記録を残しています。

ただ、この記録を残す部分が手作業となっており、ちょっとしたやりとりでも記録をとるようにしていることから、

どうしても入力漏れが発生したり、記録するための業務時間がかさむといった課題がありました。

セールス部門からの要望もあり、インターン生の方々にはこの課題に取り組んでいただくことにしました。

成果としては月 440 分もの時間削減に繋げることができ、課題解決は成功しています。これはとても素晴らしいですね。

どのように取り組み、成果に繋げることが出来たのかについては、

インターン生による記事がありますので、ぜひそちらを読んでみてください。

受信したGmailの内容をkintoneに自動でレコード追加するGAS

開発チームの取り組み

こちらでは汎用性の高いスキルを身につけてほしいという思いから、ToDo アプリとチャットアプリの作成に取り組んでいただきました。

単に作るだけではなく、Figma を用いたプロトタイピングや GitHub Flow に沿ったチーム開発も取り入れ、実務により近いスタイルで実習を行いました。

チャットアプリでは Firebase も組み合わせ、認証・認可の仕組みやドキュメント型データベースの活用も取り入れ、かなり実践的な開発だったと思います。

初めて触れる Next.js のキャッチアップや、React Hooks の扱い方、CSS の書き方など…かなり大変だったとは思いますが、

何とかアプリを作成することもできたので良かったのかな、と感じています。

チャットアプリの作成と 4 ヶ月間の取り組みについて、

こちらもインターン生による記事がありますので、ぜひ読んでみてください。

リアルタイムチャットアプリ開発(Typescript×React×FireBase)

シンポジウム参加


そして、昨日 2/16 (木) は大学主催のシンポジウムに参加しました。

image

新潟県民会館のめっちゃ広いホールでの開催で、写真のようにかなりの準備をされていたことが分かることから、

大学もこの実習には相当に力を入れていることが分かります。

基調報告でも「臨地実務実習はコア」と述べており、大学の最重要事項として取り組んでいるようです。

image

今回の実習では全 45 社が参加しており、受け入れ規模も非常に大きいことが分かります。

新潟県内の企業が多い中で、都内にオフィスを置く弊社を選んでくれたのは嬉しいですね。

基調報告のあとはパネルディスカッション、ポスターセッションと続き、実習に参加した学生による発表がありました。

ポスターセッションでは学生自ら「発表させてもらってもいいですか?」と積極的に話しかけてくる方も多く、

こちらからの質問にも丁寧に回答してくださり、必死に取り組んだ姿を見ることができました。

実習を終えて

インターン生の皆さん、4 ヶ月に及ぶ実習おつかれさまでした。

そして、数ある企業の中から弊社を選んでいただきありがとうございます。

振り返った感想としては、実習にあまり時間を割くことができず、放置気味になる時間も多く、

期待されているような実習にすることができていたかどうか…といったところです。

そのような中でも、前述のような成果をそれぞれであげていただき、とても感謝しています。

インターン生だけでなく、自分自身もかなり多くの学びがあります。

まだまだ小さな会社ですが、これから仲間になる人たちとの関わり方であったり、

一緒に課題を解決する手法やコミュニケーションのとり方をより深く知ることができたのは非常に大きな成果です。

せっかくだからお寿司食べた

imageimage

のどぐろ美味しかったな〜

学生と間違えられた気がする

image

まだ若く見えるということだからヨシッ!

(実際、インターン生のお一人に「28 歳くらいだと思ってました」と言われたけれど、今年で 35 歳なんよ)

(c) 2015 - 2024 Tatsuya Oshiro